カテゴリで絞り込む
2025.02.01
NEW
100人カイギ
こんにちは♪
岡山で高気密高断熱の家づくりをしている
SANKOの丹生慶子です。
先日、
100人カイギ
おかやまの脱炭素✖️まちづくりと暮らし
に参加しました
脱炭素社会実現に向け様々な取り組みをされている
岡山ガスさん
岡山トヨタ自動車さん
ネクストイノベーションさん
そして
環境問題に興味を持たれている学生さん達
と共に、
登壇させて頂き
SANKOの家の取り組みを
少しお話させていただきました
これからの岡山を
どうして行きたいか?
そのために何が必要か?
などを参加された皆さんと語り合いました
この脱炭素という
なかなかハードルの高いテーマに
中高大学生も参加されており
すっごい感心しちゃいました!
同じテーブルだった大学生も
「そろそろ就活の時期なんだけど
自分が何が好きなのか?何に興味があるか
まだ分からないのでそれを探しに…」
と。
今はスマホでなんでも情報が取れる時代
それを、
リアル参加型のこういうイベントに
ひとりで参加するなんて✨
素晴らしいですよね。
今回のように
幅広い年代の方々と未来を語る機会
とっても大切だと感じました
温暖化対策は何かを我慢する事ではなく
我々の暮らしが豊かになるもの✨
正にその通りだと思いました
住まいの断熱を強化して
省エネ性を高めると
健康に暮らせて
快適に暮らせて
光熱費も減って
いいこといっぱい✨
脱炭素の取り組みが広がって
みんなが笑顔で幸せに暮らせる世界が
続くといいな
まだまだ日本は環境問題への取り組みが
遅れてますが
今日のようなイベントか大きな一歩だと思います
明日は、いよいよ健康な暮らしセミナーです
新菜先生のお話しとても楽しみです
明日はお天気悪そうですが
参加してくださる皆さま気をつけてお越しください
2/15.16は注文住宅の完成見学会です!
カーテンなしで暮らせる
工夫された間取りの住まいです