カテゴリで絞り込む
2025.03.28
NEW
【令和7年度入社式】小さな工務店に新卒3名が入社—未来を担う若き力が岡山に集結
株式会社SANKO(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:丹生 昌憲)は、2025年4月1日(月)10時より、自社にて新卒社員3名の入社式を開催します。
設計職2名、大工職1名の新卒採用は、地域密着型の小規模工務店としては異例の規模となります。
住宅業界全体が人材確保に苦戦する中、「三方よしの家づくり」という理念のもと、確かな住宅性能と地元密着の家づくりが若者の共感を呼びました。
今後もSANKOは、地域とともに歩む企業として、次世代のものづくりを支える人材育成に取り組んでまいります。
業界の常識を打ち破る、3名の新卒採用
全国的に住宅業界が採用難に直面する中、SANKOでは今年、設計職2名と自社大工職1名、計3名の新卒社員を迎えます。
ハウスメーカーやゼネコンへの就職が一般的とされる中、地域に根差した小規模な工務店であるSANKOがこれだけの採用実績を上げたことは、業界内でも注目すべき動きです。
この成果の背景には、他社にはない明確な強みがあります。
SANKOの住宅は、HEAT20 G3グレードの高断熱性能やC値0.04平均の高気密性能を備え、省エネ大賞や「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」12年連続受賞といった実績が証明するように、品質の高さに定評があります。
また、無垢材や漆喰を用いた自然素材の家づくりは、健康と快適さを兼ね備えた住まいを実現し、若者の価値観にもマッチしています。
SANKOについて-岡山県の気候に適した世界基準の圧倒的高性能住宅
若手職人の育成に本気で取り組む工務店
SANKOが特に力を入れているのが、「大工力の継承」です。
職人の高齢化が進む中、自社大工を育成する取り組みは、住宅業界において極めて重要な意義を持ちます。
今回入社する新卒大工は、SANKOの専属大工のもとで、確かな技術と住まいづくりの精神を受け継いでいく予定です。
このような姿勢は、売上前年比147%という急成長にも表れています。
住宅の品質だけでなく、それを支える人づくりにも注力する姿勢が、多くの共感を集めているのです。
地元岡山から、脱炭素社会と未来の暮らしを考える
岡山の地で創業以来、SANKOは「三方よしの家づくり」という理念のもと、地域に根差した住宅提供を行ってきました。
高性能住宅を通じてエネルギー消費を削減し、脱炭素社会の実現にも貢献しています。
若者たちがこの理念に共鳴し、自らのキャリアの舞台としてSANKOを選んだことは、地域にとっても大きな意義があります。
今後もSANKOは、家づくりを通じて人と地域、環境に寄り添いながら、未来の住まいのあり方を提案し続けてまいります。
【入社式概要】
日時:2025年4月1日(月)10:00~
場所:株式会社SANKO 本社(〒703-8255 岡山県岡山市中区東川原245-1)
内容:新卒社員3名の紹介、社長挨拶、歓迎の言葉など
取材対応:可能(事前にお申し込みください)
写真素材:ご提供可能
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社SANKO
担当:広報担当 丹生 未紗(ニブ ミサ)
TEL:086-238-9845
FAX:086-238-9846