NewsBlog

家づくりコラム

2024.01.09

無垢材のメリット|正しいお手入れ方法【岡山注文住宅コラムVol.029】

岡山県の県南エリア【岡山市北区、中区、南区、東区、倉敷市、瀬戸内市、赤磐市、早島町、総社市、玉野市】で高性能住宅と自然素材にこだわり、健康で快適な注文住宅をご提案している工務店、SANKOの家です。

注文住宅を検討中の皆さん、無垢材についての情報をお探しの方々、お待たせしました!
今回は「無垢材のメリット」について詳しくお伝えします。
無垢材は注文住宅の素材として注目されていますが、そのメリットやデメリット、お手入れ方法などをまとめてみました。
無垢材の家で快適に過ごすための情報を提供しますので、最後までお付き合いください。

 

そもそも無垢材とは?

まず初めに、無垢材とは何かを理解しましょう。
無垢材は、木材の中でも特に加工をせず、そのままの状態で使われる材料です。
無垢材は、木の表面がそのまま使われるため、質感や特有の肌触りがあります。
この無垢材にはさまざまなメリットがあるのです。

 

無垢材のメリット

無垢材のメリット①:質感や肌触りが温かい

無垢材は自然の素材そのままを使用しているため、その質感や肌触りは非常に温かみがあります。
触れると木のぬくもりを感じることができ、特にリビングや寝室など、くつろぐ空間には最適です。

 

無垢材のメリット②:調質効果で部屋が快適に保たれる

無垢材は湿度を調整する効果があります。
湿度が適切に保たれることで、部屋の快適さが向上し、健康にも良い影響を与えます。
特に乾燥しやすい季節には頼りになる素材です。

 

無垢材のメリット③:経年とともに味が出る

お引き渡し後のお写真(左)とから3年経過したダイニングテーブルのお写真(右)です。

無垢の一枚板ですが艶が出て、深い色合いになっています。

無垢材は時間とともに経年変化が現れます。
木目や色合いが深まり、使い込むほどに愛着が湧いてきます。

家具や床などに使うことで、独自の味が生まれるのです。

 

無垢材のメリット④:身体に優しい

無垢材は化学的な処理を受けていないため、室内の空気を汚さず、アレルギー反応を引き起こすリスクが低いです。

特に小さなお子様がいるご家庭におすすめです。

シックハウス症候群とは…建材・家具などに使用されている化学物質や暖房器具などの燃焼ガスが住居内の空気を汚染し、居住者の健康に悪影響を及ぼすさまざまな症状のことを「シックハウス症候群」といいます。目のチカチカ・喉の痛み・鼻のむずむず喘息や皮膚炎の悪化。頭痛やめまいという症状が出ることがあります。

 

無垢材のデメリット

無垢材には多くのメリットがありますが、デメリットも存在します。

それを知っておくことで、適切な使い方ができるでしょう。

 

無垢材のデメリット①:加工に手間がかかり比較的高い

無垢材はそのままの状態で使われるため、加工に手間がかかります。

また、天然の木材を使用しているため、比較的高価な素材と言えます。

しかし、その価値は長い間にわたり証明されています。

 

無垢材のデメリット②:膨張や収縮などの変形を起こす場合がある

無垢材は湿度の変化に敏感であり、湿度が高くなると膨張し、低くなると収縮します。

冬になると乾燥のため無垢材は収縮し床や、漆喰との間に隙間ができたりしますが、暖かくなると膨張して戻ってきます。

材種により収縮の強弱はありますが、まずは一年四季を通しての様子を見が必要です。

隙間ができても構造上は何の問題もありません。

 

無垢材のデメリット③:傷や水に弱い場合がある

無垢材は比較的柔らかい素材であり、傷がつきやすいことがあります。

また、水に弱いため、水のこぼれた箇所には注意が必要です。

適切なお手入れが必要です。

 

無垢材のお手入れ方法

無垢材を長く美しく保つためには、適切なお手入れが必要です。

無垢材ごとの適切なお手入れ方法を知り、素材を活かしましょう。

 日常のお手入れ方法 

  1. 表面の汚れは、掃除機、又はクイックルワイパーでお掃除します。
  2. 雑巾がけをする場合、冬は水分を多めに含ませた雑巾で拭くことによってフローリングに水分を含ませることができ、お部屋の乾燥を防ぐことができます。夏はその逆で固く絞るか、乾拭にしましょう。

※板の隙間のゴミはほとんど掃除機で取り除けます。

粘土質のものが隙間に詰まった場合は爪楊枝等で取り除いてください。

 

 定期的なお手入れ方法 

 

【年に一回のお手入れが目安】

  1. 表面の汚れは、掃除機でお掃除します。
  2. リボス(自然塗料)をウエス(布)に含ませて拭き上げます。20~30分間の乾燥後、きれいな布で磨きます。
  3. そのまま12時間乾燥させ、出来上がりです。

必要なもの】

  • リボス(自然健康塗料)←塗装されたメーカーの同じものを使った方が安心です。
  • ウエス(Tシャツやシーツの端切れなどの布)

 

主な無垢材の種類

無垢材にはさまざまな種類がありますが、代表的なものをいくつか紹介しましょう。

主な無垢材の種類①:パイン

 

パインは比較的柔らかい材質で、軽い色合いが特徴です。

リーズナブルな価格で入手でき、明るい空間づくりに適しています。

主な無垢材の種類②:スギ

スギは日本の伝統的な木材で、耐久性があります。

シンプルなデザインの家具や内装に使用されます。

主な無垢材の種類③:ヒノキ

ヒノキは香りが特徴的で、抗菌効果があります。

風呂場やキッチンなどの湿度の高い場所に適しています。

主な無垢材の種類④:チェスナット

チェスナットは美しい木目が魅力で、高級感のある素材です。

家具や床材によく使用されます。

主な無垢材の種類⑤:オーク

オークは硬くて丈夫な材質で、幅広い用途に適しています。

家具や床、キャビネットなどによく利用されます。

 

まとめ:無垢材の家で快適に過ごそう

無垢材はその特有の質感や肌触り、調質効果などから、注文住宅の素材として人気があります。

メリットとデメリットを理解し、適切な使い方をすることで、快適な生活を実現できるでしょう。

 

以上が、「無垢材 メリット」についての詳細な情報です。

無垢材の魅力を知り、自分の注文住宅に取り入れてみてはいかがでしょうか。

快適な生活を実現する一歩となるかもしれません。

お読みいただき、ありがとうございました。